畳にカビやダニが発生するメカニズムと対処法
堺市の泉北製畳のスタッフブログへようこそ。
畳のあるお部屋で気になるのが、カビやダニが発生すること。
カビやダニが発生するメカニズムを理解することによって、より清潔に畳を使用することができます。
本記事では、畳にカビやダニが何故発生するのか、そして発生させないための対処法をお話しします。
1.カビについて
カビは、土中や空気中に多く存在しています。
特に梅雨時期や暖房器具を使用する冬季には、お部屋を閉め切った状態にすることが多く、
結露により湿気を溜めて、カビが発生しやすくなります。
2.ダニ発生の3要素
ダニが発生する原因には大きく三つの要因があります。
①温暖な気温…室温が25~30℃。(エアコンなどで年中温暖な室内環境)
②水分… 湿気が70~80%。 (梅雨時期や冬季の結露や通気の悪い箇所)
③エサ… ホコリ、フケや皮脂、食べかす。(掃除が行き届きづらい家具裏や敷物の下など)
但し、上記の1つを改善することで、ダニの発生を抑制できます。
3.カビやダニの対処法
①カビの対処法
カビが発生したら、必ずマスク・手袋をして、畳をめくって天日干しをしてカビから水分を奪って殺菌してください。
畳と畳下床面を十分に乾燥させましたら、カビをホウキ等で掃き取ってください。
(近隣に配慮する場合は雑巾で拭き取ってください。)
床にアルコール消毒を散布して、畳を敷きなおして再度アルコール消毒を施してください。
②ダニの対処法
ダニ発生の予防として、発生の3要素のうち1つを取り除くことで予防できます。
まず基本は、自然通気を心掛けてください。
そして、掃除機をかけてホコリや皮脂などを吸い取ってください。
カビやダニが酷く、お困りの場合には、泉北製畳ではご家庭に合ったアドバイスをさせて頂きます。
・専門の除湿・防虫シートを敷く
・カビやダニを抑制する素材でリメイクする
など室内環境に対するご提案もさせて頂きます。
堺市で畳のことなら、泉北製畳におまかせください。